貿易・EPA 韓国向けビール輸出がゼロに!酒類の対韓輸出をサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。先日財務省が発表した貿易統計で、20年4ヶ月ぶりに韓国へのビールの輸出額がゼロになったというショッキングな報... 2019.12.10 貿易・EPA
貿易・EPA 日本ワインの輸出について考えてみる2:なぜ少ないのか?編 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。日本ワインの輸出について考えるシリーズ・第2弾です。第1弾で、「日本から海外へのワインの輸出量は少ない」とい... 2019.11.02 貿易・EPA
貿易・EPA 日米貿易協定で日本ワインと米国産ワインはどう変わる? こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。ついに消費税が10%になってしまいましたねーワインは軽減税率の対象外なので、買いだめした方もいらっしゃるので... 2019.10.09 貿易・EPA
貿易・EPA 日本ワインの輸出について考えてみる1:データ編 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。日本ワインの輸出について、何度かに分けて書きたいと思います。「日本から海外へのワインの輸出」と言ったところで... 2019.07.31 貿易・EPA
貿易・EPA TPP11発効で変わった?ワイン輸入関税の最新動向をチェック こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。昨年末、2018年12月30日に環太平洋パートナーシップ協定(TPP11)が発効し、締結国から輸入する様々な... 2019.01.19 貿易・EPA
貿易・EPA 日本のワイン輸入関税をサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。米トランプ政権が保護主義を強める中、去る2018年3月8日(チリ現地時間)、米国を除く11カ国による環太平洋... 2018.04.11 貿易・EPA
貿易・EPA 日欧EPAが日本ワインにもたらす影響って? こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。今回のテーマは、日欧EPAです。EU産のワインやチーズが安くなるということでマスコミでもしばしば取り上げられ... 2017.11.28 貿易・EPA