日本ワインと経済 山形・長野・大阪が新たに指定!地理的表示(GI)ワインをおさらいしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 6月30日、ワインの地理的表示「GI山形」「GI長野」「GI大阪」が国税庁から指定されました!! ... 2021.09.21 日本ワインと経済
貿易・EPA 韓国向けビール輸出がゼロに!酒類の対韓輸出をサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 先日財務省が発表した貿易統計で、20年4ヶ月ぶりに韓国へのビールの輸出額がゼロになったというショッ... 2019.12.10 貿易・EPA
貿易・EPA 日本ワインの輸出について考えてみる2:なぜ少ないのか?編 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 日本ワインの輸出について考えるシリーズ・第2弾です。 第1弾で、「日本から海外へのワインの輸... 2019.11.02 貿易・EPA
貿易・EPA 日米貿易協定で日本ワインと米国産ワインはどう変わる? こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 ついに消費税が10%になってしまいましたねー ワインは軽減税率の対象外なので、買いだめした方... 2019.10.09 貿易・EPA
貿易・EPA 日本ワインの輸出について考えてみる1:データ編 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 日本ワインの輸出について、何度かに分けて書きたいと思います。 「日本から海外へのワインの輸出... 2019.07.31 貿易・EPA
貿易・EPA TPP11発効で変わった?ワイン輸入関税の最新動向をチェック こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 昨年末、2018年12月30日に環太平洋パートナーシップ協定(TPP11)が発効し、締結国から輸入... 2019.01.19 貿易・EPA
日本ワインと経済 ワインと健康と社会的損失について考えてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 先日、WHO(世界保健機関)から「飲酒による死者が年間300万人」という報告書が発表され、世界の酒... 2018.12.16 日本ワインと経済
日本ワインと経済 ワインで地域活性化!ワイン特区についてサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 今回のテーマは、ワイン特区。 新聞記事でたまに見かけるワードですが、ちゃんと調べたことがなか... 2018.11.29 日本ワインと経済
日本ワインと経済 日本で7回起こったワインブームについて考えてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 日本国内におけるワインブームは、1972年の第1次に始まり、2012年の第7次までの7回あったとい... 2018.09.29 日本ワインと経済
ワインとビジネス 日本ワインと多角化2:多角化の類型に企業の事例を当てはめてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 日本ワインと多角化の後編です。 今回は、多角化の4つのパターンについて説明しながら、前編でリ... 2018.09.11 ワインとビジネス
ワインとビジネス 日本ワインと多角化1:異業種からワイン製造に参入した企業を挙げてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 2回にわたって、ワイン産業における多角化について書きたいと思います。 というか、書いていたら... 2018.08.29 ワインとビジネス
インバウンド インバウンドと日本ワイン1:ビジット・ジャパン・キャンペーン こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 今回のテーマは、インバウンド。 インバウンド(inbound)には「外から入ってくる」という... 2018.08.15 インバウンド
日本ワインと経済 祝・地理的表示指定!北海道のワイン産業を俯瞰してみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 6月28日、ワインの地理的表示「北海道」が指定されました!! パチパチパチパチ〜〜 ・... 2018.07.25 日本ワインと経済
くらべるシリーズ クラフトビールと日本ワインを比べてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 今回は、くらべるシリーズ第3弾! お相手は、クラフトビールです。 なぜクラフトビールな... 2018.07.10 くらべるシリーズ
日本ワインと経済 『ワインと外交』から考える饗宴と日本ワイン こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 先日、『ワインと外交』という本を読みました。ワインの本というよりは、国際政治における饗宴にフォーカ... 2018.05.15 日本ワインと経済
貿易・EPA 日本のワイン輸入関税をサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 米トランプ政権が保護主義を強める中、去る2018年3月8日(チリ現地時間)、米国を除く11カ国によ... 2018.04.11 貿易・EPA
日本ワインと経済 日本ワインは副産物もすごい? こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。 今回のテーマは、日本ワインの副産物です。 副産物とは、ある産物の生産過程で付随して得られる産... 2018.03.12 日本ワインと経済