貿易・EPA 日本ワインの輸出について考えてみる1:データ編 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。日本ワインの輸出について、何度かに分けて書きたいと思います。「日本から海外へのワインの輸出」と言ったところで... 2019.07.31 貿易・EPA
ワインの統計 OIVの統計データで世界のワイン市場と日本の位置づけを俯瞰してみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。今回はOIVの統計データを取り上げます。OIV(Organisation Internationale de... 2019.07.11 ワインの統計
日本ワインを飲もう 仙台周辺のワイナリーを訪ねてきた:秋保ワイナリー、Fattoria AL FIORE編 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。バタバタしていて更新がかなり遅くなってしまったのですが、先月のゴールデンウィーク中、仙台に行ってきました。仙... 2019.06.12 日本ワインを飲もう
ワインのイベント 全国の日本ワインのイベントをサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。しばらく更新が滞ってしまいましたが、その間はてなブログからWordpressに移行しました。より良いサイトに... 2019.05.30 ワインのイベント
ワインの統計 平成時代の国内ワイン市場を統計データで振り返ってみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。平成も残すところあとわずかとなりました。平成最後の記事ということで、30年余りで日本のワイン市場がどう変わっ... 2019.04.30 ワインの統計
ワインのイベント 日本ワイン祭り 2019 -JAPAN WINE FESTIVAL-に行ってきた こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。外飲みが気持ちいい季節になってきましたね♪4月12日〜14日まで東京の日比谷公園で開催されていた「日本ワイン... 2019.04.19 ワインのイベント
ワインのイベント テロワージュ南三陸 in 東京に行ってきた こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。3月28日に銀座で開催された「テロワージュ南三陸 in 東京」に参加してきました。東北の食とワインのツーリズ... 2019.04.07 ワインのイベント
ワインのイベント 地理的表示「山梨」ワインシンポジウム2019に行ってきた こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。3月21日春分の日に品川で開催された、地理的表示「山梨」ワインシンポジウム2019に行ってきました。地理的表... 2019.03.27 ワインのイベント
ワインのイベント 応援しよう!ワインで復興支援 in 東北ヴァンダジェ2019 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。更新がちょっと遅くなりましたが、3月3日(日)に銀座で開催された東北ワインの試飲イベント「東北ヴァンダジェ2... 2019.03.14 ワインのイベント
ワインの統計 国税庁「国内製造ワインの概況」2017年度調査結果をサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。先日国税庁のサイトで「国内製造ワインの概況(平成29年度調査分)」が公表されました。「国内製造ワインの概況」... 2019.02.26 ワインの統計
ワインのイベント 長野ワインフェス in 東京 2019に行ってきた こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。2月3日(日)に東京・帝国ホテルで開催された長野ワインフェス in 東京 2019に行ってきました。長野県と... 2019.02.10 ワインのイベント
貿易・EPA TPP11発効で変わった?ワイン輸入関税の最新動向をチェック こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。昨年末、2018年12月30日に環太平洋パートナーシップ協定(TPP11)が発効し、締結国から輸入する様々な... 2019.01.19 貿易・EPA
ワインの統計 ワインのことがわかる政府統計についてサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。私事ですが、この度日本ワイン検定1級に合格しました!2019年もますます頑張っていきたいと思います。さて、今... 2019.01.06 ワインの統計
日本ワインと経済 ワインと健康と社会的損失について考えてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。先日、WHO(世界保健機関)から「飲酒による死者が年間300万人」という報告書が発表され、世界の酒類大手が警... 2018.12.16 日本ワインと経済
日本ワインと経済 ワインで地域活性化!ワイン特区についてサマリーしてみる こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。今回のテーマは、ワイン特区。新聞記事でたまに見かけるワードですが、ちゃんと調べたことがなかったので、調べてみ... 2018.11.29 日本ワインと経済
ワインのイベント 続・山梨ヌーボーまつりの行列について考えてみる in 2018 こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。今年もやってきました、新酒の季節!先週末の11月3日は山梨県産の新酒ワイン「山梨ヌーボー」の解禁日ということ... 2018.11.10 ワインのイベント
日本ワインを飲もう ワインの新しい表示ルールで買う側が知っておきたい5つのポイント こんにちは!ミユ(@miyuwinomics)です。半年前、2018年10月30日に国が定める初のワイン表示ルールが施行されるという記事を書いたのですが、いよい... 2018.10.23 日本ワインを飲もう